クリスマスお楽しみ会(3歳以上児@)
2023.12.18
0歳〜2歳の友だちが帰ってから3歳以上児の友だちが集まってきました。
こちらはサンタさんの方が待ち構えていたので一番最初に登場!!「えぇ〜」「どこから来た??」とキョトンとしながらも次第にニコニコ顔になっていました。
忙しいサンタさんを見送ってからは異年齢グループでの楽器あそび。音楽(曲)に合わせて自分の思ったように音を出す、いつも楽しんでいる姿をお見せしました。同じ楽器を持っていても、ずっと音を出す・裏のカウントで音を鳴らす・鳴らし方を変えるなど、一人一人の考えが出ている楽器での遊びでした。
それを周りのみんなも受け入れて音を奏でようとする姿があったり、上手に鳴らしている友だちも真似っこをする姿があったり、一人一人の奏でようとする様子が伝わってきて、この先にどんな音あそび・表現が出てくるのか楽しみになりました。
遊びに新展開があったらお伝えしますね!!
クリスマスお楽しみ会(3歳以上児A)
2023.12.18
後半は親子→2組の親子と増えていく『なべなべそこぬけ』やフラフープくぐりリレー、ネコとネズミというゲームをしました。
今年の保育のテーマである『丸』人数がどんどん増えていくと丸い円になることを経験して様々なゲームを楽しんできたので、そのゲームをお家の方からも一緒に楽しんでもらおう!!と企画しました。
子どもが楽しむ分だけ、保護者の方も楽しんで下さり、笑顔いっぱいの円が何度も何度も何個も何個も作られ、周りで見ている人たちからも資源と笑顔が溢れていました。
クリスマスお楽しみ会、楽しかった〜という声を今日月曜日も聞くことが出来ました。保護者の皆さん、楽しんでいただき、ありがとうございました。
12月 園だより
2023.12.15
クリスマスお楽しみ会のお知らせ
2023.12.05
12月 行事予定
2023.11.30
12月 予定献立
2023.11.29
12月 離乳食献立(13〜14ヶ月)
2023.11.29
12月 離乳食献立(10〜11ヶ月)
2023.11.29
キッズサッカーフェスティバル2023
2023.11.21
キッズサッカーフェスティバルについて
2023.11.21



